ターニーママのなまけものの日々

超時短ズボラ家事術を授けます

7歳差兄妹、お下がり事情

f:id:taaniimama:20160902221555j:plain

7歳の歳の差と、兄と妹で性別も違うター兄とベビ子。お下がりもなかなかできないんです。

押入れで腐っていくモノたち

下の子が出来た時のお下がりにと、服やおもちゃを取って置いていました。
ですが、できるつもりの2人目がなかなかできず、ター兄はどんどん成長し、使わなくなる育児グッズや洋服類が溜まっていくばかり。友達のところに貸してあげた服も、サイズアウトして戻ってきても、使う人がいなくてまたしまう・・・。

お下がりって、返すとなると気を遣うだろうし、あげてしまった方がいいのは分かってるんだけど、あげちゃうと2人目を諦めたみたいで、できないかもしれないと思って、あえて貸してました。 

さすがに、あまり長期に保管していても傷んできて、少しずつ捨てたり、あげれるものはあげて整理し始めていました。三輪車は赤色だったんだけど、雨ざらしでボロボロになり捨てました。そして年長の2学期に妊娠が判明。性別がはっきりしたのは、1年生になってからですが、女の子とわかったら、もう貸すのではなくあげるようになりました。

ほとんどのものが難しい

0歳の時に使うモノなら、6年取っておいたことになります。ですが、状態良く、置いておけるものにも限界があります。

赤ちゃん時代の靴は、あまり汚れていないし、取ってありますが、これも男の子っぽい色ばかり。しかも、6~7年前にサイズアウトしたような靴は、靴底のゴムが若干硬くなってるような・・・1回履かせてから判断しますが、ちょっと厳しいかもしれない。

食器も、滑り止めみたいなゴム部分はネチョネチョになってて、捨てました。使えるものはほんのわずかでした。

洋服も、新生児のころの服は、冬生まれと夏生まれで真逆の季節だったのもあり、ほとんど使えませんでした。それ以外も、洋服は成長すればするほど、デザインに性差が出てきて、ほとんど無理そうです。青でも気にせず着せてたら、男の子に間違えられる事が多く、歯医者の待合室でおばあちゃんに、「そりゃあ間違えられるわ。青色着せられてかわいそうに」と言われたので(笑いながらの会話ですが)、男の子を女の子に間違えるのは、相手も恐縮するようなので、男子っぽい服は着せないことにしました。

育児グッズは使えるものがいくつかありました。ねんねの頃のおもちゃとか。お風呂イスとか。でも、ベビーカーは、グリップのゴム部分がネチョネチョで捨てました!チャイルドシートもター兄がちょうど卒業の時期だったのですが、汚すぎて捨てました。

おもちゃは、幼稚園に入ってからのおもちゃは、戦隊モノや仮面ライダーなどばかり。こちらはメルカリやヤフオクで処分。需要があるものは売れるんですよ〜。

7歳差の他にも、性別が違ったり、生まれた季節が違うかったりで、お下がりできないものが多かったです。諦めがつきやすいとも言えますけどね。それでも、お下がりの服をベビ子に着せて、ター兄に「これ、ター兄が来てた服だよ」というと、すごく嬉しそうにして、着せるたびに、「これ、俺のお下がり〜」と喜んでくれてますので、いくつかでもお下がりできて良かったと思っています。

広告
   

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ