ターニーママのなまけものの日々

超時短ズボラ家事術を授けます

サッカーを習わせたい理由

f:id:taaniimama:20160906132850j:plain

最近は辞めたいとも言わずにスイミング頑張ってるター兄。

経験不足なだけなんです

ですが、2年生になっても、協調性のなさというか、周囲とそれなりに付き合うのが苦手なター兄が気になってきました。一人っ子が長かったし、経験不足なんだから仕方がないと思っていましたが、集団競技をやらしてみてもいいのではと考え始めていました。

さらっと試しに、「サッカー習ってみる?」と軽く声をかけてみたら、意外に乗り気で、「やるやる!」と二つ返事で盛り上がり、夏休みに入ったところだったので、秋になったらね〜と、話を振ったくせに引き伸ばしていたら、最近は「いつから通えるの?」とまで尋ねてきます。これはひょっとすると、どハマりするかもしれません!

目星をつけているところは、小規模ながら母体は全国規模のクラブで、指導者研修もきちんとしていて、勝敗よりも、しつけの部分を大切にしているとか。なんだか、聞いた感じはとっても良さそうです。幼稚園から仲良しのお友達が一人いて、1年生の時からよくぶつかる子も一人います。色々とちょうどいい。

いつ始めるか?今でしょ???

とりあえず、10月の運動会が終わってから見学して、それからと思っていたのですが、待ちきれないター兄は、週末は毎日、夕方になるとパパと公園にサッカーをしに行きます。凝り性というか筆まめのター兄は、スイミングのような進級表まで作成して、ドリブル何メートルで何級とか作ってパパと励んでいます。面白いでしょ?
とにかく、そんなにサッカーが楽しいなら、早く見学に行った方がいいのかな?と、心揺らぎますが、去年の9月は連日運動会の練習で、結構ヘロヘロになって帰ってきていたので、やっぱり1週間は様子を見てから考えます。いきなり、『しんどい、疲れた、行きたくない』となってしまったら、せっかくのチャンスが勿体無いですから。

というわけで、今始めません!

自信につながれば

親の欲目で見れば、ター兄はピュアなので、正面からぶつかってしまい、トラブルになるんだと思います。もっと、賢く生きればいいのに、不器用なんです!
年とともに、解決する所が大きいと今も思っていますが、今の時代はそれを許してもらえないんです。もしかしたら、担任が変わればガラッと変わるかもしれませんが。
就学前まで、割と伸び伸び育ててきて、暴力ふるったりという事については厳しく、メリハリをつけて育ててきました。ですが小学校に上がってからは、担任の先生から、周囲との協調性のなさについて何度も指摘されています。全くないというわけではないのですが、自分と合わない人にはキツイみたいです。小学校デビューで、一人で頑張ってる感が強くて、頑なになってた感じがあります。
もうちょっと、自分に自信を持って、大きく構えられるようになってほしいと思います。そのためには集団競技は最適ではと。上手くいってくれればいいんですけど。

広告
   

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ